2016年に岐阜に住んでいるアーティスト、戸塚みきさんのもとで藍を作る勉強を始めた。種撒きから染めまでの工程を教えてもらいました。その工程はもちろん、みきさんが藍に対する姿勢がカッコ良くて、見惚れてしまいました。彼女は美術家として、種から作品作りをする。本当にかっこいい方です。
勉強している時、良く、数字的な質問をしていたの覚えています。例えば、何gあれば何g染められるの、みたいな質問です。藍を何株植えたら、何g染められますか?というような質問。その時、彼女はある表情で答えてくれました。その時は私の中で早く染めたいというあせりがあって、気づかなかったですが。今思えば、量じゃないよ、という意味があったり、あせってもダメよという意味があったのだと思います。その時は身体を壊してでも畑を大きくして、たくさん作って、早く染めたい!という欲が大きかったです。藍に完全に取り憑かれてしまってました。
東京、竜ヶ崎、埼玉、岡山で畑を転々として、やっと2021年の春、岡山で同じ畑で2年目がスタートします。あせりがどんどんなくなり、畑の全てが愛おしいという思いが大きくなってきたところ♡
